人気ブログランキング | 話題のタグを見る

†・長編みのネクタイ 【過程5】・†

†・長編みのネクタイ 【過程5】・†_a0136082_4475121.jpg

†・長編みのネクタイ 【過程5】・†_a0136082_4475150.jpg

†・長編みのネクタイ 【過程5】・†_a0136082_4475114.jpg

†・長編みのネクタイ 【過程5】・†_a0136082_4475133.jpg

†・長編みのネクタイ 【過程5】・†_a0136082_4475128.jpg



少しの間、ベルアイルの方で 友人に色々な所へ連れていってもらった後。


今日はまた、自分のために。 ネクタイの創作の続きを。


家から 徒歩とバスの組み合わせで1時間ほどかかる、那珂川町の奥の方のジョイフルで。


辺り一面 田んぼと山の、のどかな風景と ドリンクバーを楽しみながら、心を集中させて 最後の追い込みを。


【8段毎に加える 左右1目ずつの増し目】を忘れないように 長編みをどんどん積み上げながら。


市販のネクタイと 頻繁に見比べながら、重ねながら。 長さを慎重に見極める。


大剣部分の【尖ってゆく部分】から、1段毎に左右1目ずつの減らし目をして 幅を小さくしていくことを、忘れないで。


その 減目をし始める頃合いを 見逃さないで。 常々、市販のネクタイと 頻繁に見比べながら、重ねながら。


1段8目…6目…4目…3目…2目…、 そうして糸を編み目の輪っかから引き抜いて。 ほどけないように、裏側で糸始末。


その後、以前の製作過程で紹介したように、再び 立ち上がり3目と次の長編みとの間にできる隙間を 縫い代として利用しながら、


生地の右端と左端とを、裏側で縫い合わせて 幅を半分にする。


途中で晩くなって 家に帰っることになったけど、いつものように 綴じ針で縫い縫い。


その後、大剣裏側部分の 先端から24cmのところに、鎖編みを複数編んでは 綴じ針で縫い合わせて。 小剣ホルダーも施す。


そして・・・




†・和馬・†
†・徒然ヴォイス(製作過程)・†


††・今日も、こうして手芸をさせて頂き、ありがとうございます。そして、このエキサイトの一室を使わせて頂き、ありがとうございます。・††


††・全ての仲間達は、在りの侭の僕を愛してくれています。 ありがとうございます。・††
# by crescentsword | 2011-06-05 04:47 | 手芸製作過程